ネットショップ > 帯・浴衣
帯・浴衣
- Obi & Yukata -
夏大島の名古屋帯/手織りポツ絣
¥66,000(税込)
●寸法/31cm巾×3m70cm
●素材/シルク100%
●製織縫製/株式会社東郷織物
縞にかすりを入れて織り上げたモダンテイストの名古屋帯です。撚りの強い絹糸仕様です。
単衣から夏にかけての帯としてお付けになるとよろしいでしょう。
染色・整経・製織・縫製まで全て自社によるものです。
手織り木綿8寸帯(ピンク)
¥33,000(税込)
●寸法/31cm巾×3m95cm
●素材/綿100%
●製織縫製/株式会社東郷織物
東郷織物製「綿さつま」の糸で織り上げた逸品です。
経糸は薄クリーム色で2~3mm間隔で配し、緯糸はとてもきれいなピンクで織られた細かい縞柄の8寸帯です。
きもの初心者にも締めやすい帯です。
水玉模様/名古屋帯
¥16,500(税込)
●寸法/31cm巾×3m75cm
●素材/綿100%
●製織縫製/株式会社東郷織物
直径2cmの白い水玉が黒字の中に広がっています。
ちょっとキュートでこじゃれた感じの帯です。小紋やカジュアルな格子、縞柄の織物などに合うでしょう。
あられ柄/名古屋帯
¥16,500(税込)
●寸法/31cm巾×3m77cm
●素材/綿100%
●製織縫製/株式会社東郷織物
薄ベージュ地色に茶色で小さいあられ柄が全体に広がっています。シックでモダンな柄が、カジュアルな小紋などの織りの着物に合うでしょう。
グリーンや赤などがはっきりした帯締めのコーディネートがお勧めです。
矢羽根風プリント/名古屋帯
¥16,500(税込)
●寸法/31cm巾×3m74cm
●素材/綿100%
●製織縫製/株式会社東郷織物
生成り地色に、赤となす紺色とベージュの三色が矢羽風にプリントされている広幅生地で名古屋帯に仕立てました。カジュアルな着物によく合うでしょう。
夏大島の絞り/名古屋帯
¥55,000(税込)
●寸法/31cm巾×3m73cm
●素材/綿100%
●製織縫製/株式会社東郷織物
自社製夏大島の白生地を絞り染めの帯に仕立てました。
紺ムラサキ色にピンクの幾何模様が映えています。
単衣から夏物にお付けになると良いでしょう。
変わり織り(キャメル)/平仕立て帯
¥55,000(税込)
●寸法/31cm巾×3m65cm
●素材/シルク100%
●製織縫製/株式会社東郷織物
3mm巾のテープを経緯に織っている白生地を、京都の工房でキャメル色に染めてもらいました。
布面の表情がふっくらとしており、洋服感覚の色がしゃれています。
(浴衣)綿紅梅/萩柄
¥64,350(税込)
【竺仙浴衣】
●寸法/38cm巾×12m
●素材/綿100%(日本製)
綿紅梅地に藍色調で萩の柄を染め上げてあります。
紅梅織り独特の軽さと、透け感が何とも言えない風情ある逸品です。
(浴衣)松煙染小紋/花文様
¥65,340(税込)
【竺仙浴衣】
●寸法/38cm巾×12m
●素材/綿100%(日本製)
やや茶がかった木綿糸を紬風に織った奥州木綿に、つると花文様をシンプルに松煙染で染め上げた個性的な逸品です。帯が合わせやすいでしょう。
(浴衣)注染・玉むし浴衣/白地花
¥39,600(税込)
【竺仙浴衣】
●寸法/38cm巾×12m
●素材/綿100%(日本製)
節の入った糸をタテ・ヨコに織り上げた白地に、ちょっとエキゾチックな花が型染されています。
近江の麻・半幅帯/ブルーイエロー
¥36,630(税込)
【半幅帯】
●寸法/17cm巾×4m
●素材/麻100%(日本製)
薄いブルー地にイエローやグリーンなど多色を用いながら、柔らかい色調にまとめてあります。洋風の柄付けがとても新鮮です。
裏地は薄いブルーの無地ですので、リバーシブルでご使用頂けます。
近江の麻・半幅帯/ピンクブルー
¥36,630(税込)
【半幅帯】
●寸法/17cm巾×4m
●素材/麻100%(日本製)サーモンピンク地にイエローやグリーンなど多色を用いながら、柔らかい色調にまとめてあります。洋風な柄付けがとても新鮮です。
裏地はサーモンピンクの無地ですので、リバーシブルでご使用頂けます。
近江の麻・半幅帯/ブルーグリーン
¥36,630(税込)
【半幅帯】
●寸法/17cm巾×4m
●素材/麻100%(日本製)
薄いブルー地にグリーンや紫など多色を用いながら、柔らかい色調にまとめてあります。個性的な洋風の柄付けがとても新鮮です。
裏地は薄いブルーの無地ですので、リバーシブルでご使用頂けます。
絞り麻アップリケ・半幅帯/薄ピンク
¥43,560(税込)
【半幅帯】
●寸法/16cm巾×4m
●素材/麻100%(日本製)
薄いピンク地にアップリケと絞りが効果的にあしらわれている、とても可愛らしい帯です。